診療案内

インプラント&ブリッジ

インプラントとは、失ってしまった天然歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する最新の治療法です。
従来の入れ歯やブリッジとは違って、健康な歯を削る必要もなく、固定性であるためガタついたりせず、自分の歯と同じように"食べる・話す"ことが出来るようになります。

インプラントと他の治療法の比較

失った歯を補う方法には、<インプラント>、固定式の<ブリッジ>、取り外し式の<入れ歯>の3つの種類があり、なかでもインプラントは、ブリッジや入れ歯の欠点を解決した『歯に優しい最良の治療方法』です。

歯が中間で1本抜けた場合(ブリッジ)

隣の健康な歯を削りブリッジにします。
健康な歯ま5で削るのはいやですネ。

歯が中間で1本抜けた場合

インプラントは隣の健康な歯を削る事なく植立し、人工歯を取り付けます。
自分の歯と区別がつかないくらい治療の跡がわかりません。

歯が中間で2本抜けた場合(ブリッジ)

抜けた2本の歯の大きな噛む力を支えるため、数本の健康な歯を削りブリッジにします。
支える健康な歯は大変ですネ。

歯が中間で2本抜けた場合

抜けた数だけインプラントを植立できます。
インプラントは顎の骨にしっかり固定されているので強い力で噛む事が出来ます。

奥歯が数本抜けた場合(局部床義歯=部分入れ歯)

取り外しの入れ歯を作り、バーを左右に渡して固定します。
さらに留め金でも固定しますが、口の中にバーや止め金の異物はいやですネ。

奥歯が数本抜けた場合

数本のインプラントを植立し、インプラント同士を連結します。
入れ歯を固定するバーや留め金が不要となり、口の中もすっきりし、口臭も減ります。

歯が全部抜けた場合(全部床義歯=総入れ歯)

全部に床のついた入れ歯を装着します。
顎の骨が退縮すると入れ歯が不安定になりやすくなります。
何とか動かないようになりませんかネ。

歯が全部抜けた場合

数本のインプラントを植立し、連結された維持装置に入れ歯を固定します。
入れ歯が安定し、口の中で動いたり、笑ったときに飛び出したりすることはありません。

インプラントのメリット

  • 1. きちんと噛める
    なんといっても一番のメリットはきちんと噛めるということです。 そのことにより食事中のストレスが無くなるだけでなく胃腸などの消化器官への負担も軽減し、脳血流も増加し脳細胞が活性化されるなど全身の健康維持にも役立ちます。
  • 2. アゴの骨がやせて変形することが抑えられる。
    アゴが痩せると見た目の印象で老けて見られてしまいます。
  • 3. 周りの歯の過剰負担を避けられる。周りの歯を削らずにすむ。
    ブリッジでの治療の場合、失った歯の両側の歯に負担が過剰にかかるため支えている歯の寿命が短くなります。また、支えの歯が健全歯でも健康な歯質を削らなくてはいけません。インプラントであれば両側の歯を削ることなく負担も軽減されるためその他の歯に対して有利に働きます。
  • ◎現在、失った歯を回復する治療としては最良です。

インプラントのデメリット

治療後も半年に一度のメインテナンスをきちんとしなければいけません。
ご自分の歯と同じようにきちんとメインテナンスをしていないと痛みがでたり、インプラントの持ちが悪くなります。
全身の健康状態によってはインプラントが行えない場合があります。(ご相談ください)

インプラント治療の流れ

1.検査と治療計画
検査と治療計画

失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。 歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者さんに無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。当医院では、CTスキャン、または歯科用CT(オルソCT)を用いたインプラント術前検査をすることによって綿密な治療計画をたて、より安全で無理のない治療を受けることができます。

2.一次手術
一次手術

あごの骨にインプラントを埋め込みます。

3.治癒期間
治癒期間

一次手術後、3~6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します(オッセオインテグレーション)。
この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。

4.二次手術
二次手術

歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。
この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。
二次手術を行わない1回法の手術法もあります。

5.人工の歯を作製・装着
人工の歯を作製・装着

歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。
スクリューで固定します。
この他、人工の歯をセメントにより固定する方法もあります。

インプラントについてよくある質問 Q&A

治療期間はどのくらいですか?

個人差はありますが、一般的に4ヶ月から6ヶ月程度です。
インプラントを埋入する部位にもよりますので、担当医にご相談ください。

費用はどのくらいかかりますか?

インプラント治療は現在保険治療が行えません。
使用する本数や種類などによって異なりますので、詳しくは担当医にお尋ねください。

治療はだれでも受けられますか?

顎の骨が完成する18歳前後から、お年寄りまで健康な方であればどなたでも可能です。
ただし、妊娠中の方や全身疾患のある方などは制限される場合がありますので、ご相談ください。

一度入れたインプラントに寿命はありますか?

患者さんのお口の衛生状態によって変わりますが、きちんとお手入れをすれば長持ちしますし、逆に手入れが悪いと寿命が短くなる場合があります。
長持ちさせるためには、しっかりとブラッシングし、医師による定期健診でチェック、指導してもらいましょう。

インプラント治療後、食べ物などの制限はありますか?

インプラントは顎の骨と結合し、丈夫な土台となりますので、自分の歯と同じように固いものでもしっかりと噛むことができますので、入れ歯のような制限はなくなります。

東京都千代田区神田三崎町3-6-12神田三崎町ビル1F

03-3511-3311


PAGE TOP

">